ブログにいつも遊びにきていただいている皆さま、そしてご覧いただいている皆さまへ
9月中旬頃にレシピ本を発売することになりました。発売元は講談社、内容は、「漬ける」、「保存する」の2テーマに的を絞った構成となっており、当ブログでご紹介している保存食を中心にご紹介させていただきます。発売日は正式に決定しましたらこちらでご報告させていただきます☆ 発売までこちらの告知を掲載させていただきますのでご了承ください^^
**************************************************
お待たせしました。かねてよりお知らせしてますレシピ本の表紙が完成しましたのでこちらでご紹介させていただきますね^^ 原本を直接撮影していることと、ただいまカメラを修理中ですので、画像が大分暗いのですが(後日差し替えます)落ち着いたブルーを基調とした仕上がりになっています。サイズはやや小さめ、B5変型です。手にとっていただきやすい大きさと思いますので、たくさん活用して下さると嬉しいです。

**************************************************
今日はお昼頃から台風がくるそうなので家の片付けなどをして過ごす予定です。子供服の整理とかたまっていたアイロンがけなんかを済ませてちょっとすっきり♪ 娘も大分暇を持て余しているようなので、これから相手してあげないとね^^
モロヘーヤをよく買っているのですが、お浸しや味噌汁に入れてばっかりだと飽きてしまいます。先日、ブロッコリーが安かったので茹でておこうかなと思い立ったのがこちらのスープ。出汁、ブロッコリー茹でたもの、モロヘーヤ、塩少々を合わせてスープにしたものです。葉もの野菜の中でもモロヘーヤは食べてくれる娘ですが、最近全然だめになってしまったのでスープにしたら見た目は青いのに喜んで食べてました。モロヘーヤのとろみ加減も良い感じ~。他のお野菜と合わせてまた作ってみようかな。


にほんブログ村←参加させていただいています^^
こちらは先日ご紹介したコリンキーの残りで作った梅味噌漬けです。梅味噌は大量にあるので刻んだコリンキーを袋に入れてもんで漬けておくだけの簡単レシピです。これはコリコリで本当に美味しいです!コリンキー、また道の駅へ行って買ってきたいわ。

そしてこちらはなめこ、海苔、ほうれん草の和え物です。なめこが2パック100円だったのでたっぷり使って、海苔が水分を吸ってくれるので水っぽくならないです。お醤油を垂らしただけで十分美味しい~。翌朝に残るかなーと思ったけど好評で全部売り切れでした^^ 良かった良かった☆

翌朝はいつもの和食で(というか残り物ばかりですが・・・)。スイカを買ったので朝からたっぷりと~。やっぱり朝は和食がさっぱりして胃に優しい気がします。疲れたときは手抜きしておじやとお漬物くらいにすれば手間要らずだしね^^

ランキングに参加しています(*^^*)
緑色たっぷりのスープ、美味しそう~と思って下さった方、応援お願いします☆



