夏休みも終わりまでもう一息(笑)!今年はなんだかのんびりしつつも楽しい夏休みでした(まだ終わってないけど)。 色々予算の関係で、初めてどこへも遠出の旅行に行かない夏休み。代わりに近場をちょこちょこ遊んで回り、お祭りや動物園、夜のお出かけにキャンプなども体験してきました。宿題も初めてでどれくらい出るんだろうと親の方がドキドキしていたけれど、娘がやる気満々だったおかげで、やる気が持続する前半のうちに大半をやっつけてしまいました。日記や思い出作文などは最後まで残りますねー。ふう、あと少し頑張ろう~
夏休みの前にはらっきょうを漬けました。子供たちが大好きなので、今年は甘酢漬け一本でたっぷり漬けました。食べる分だけ小さなタッパーに移して出していますが、結構食べるペースが早くて冬までもつのかな・・・。下漬けしないやり方ですが、1月くらいおくと甘酢が馴染んでパリパリの美味しいらっきょう漬けになります。


にほんブログ村←参加させていただいています^^
ビンを処分していたので、新しいものをひとつ買うまでの間はジップロックを利用していました。下の1袋だけは塩らっきょうも作りました。らっきょうは泥付きだったので、洗って根を切って皮を剥いて、と大変な作業ですが、やり終えるとものすごく達成感がありますね(^^;

それに加えて、最近ハマっているのがミシンです。子供のスカート、短パン、スモックシャツなどなど、本や型紙を見ながら色々作っています。1つ作るたびに、なるほどーと思うことが多くて不思議と楽しく飽きることなくもう1月ほど細々と続いています。

基本的に手芸は苦手分野で、あまり作ることもなかったのですが最近の心境の変化はなんだろう~。幸い、子供たちも喜んでくれるので、シンプルなズボンは幼稚園や学校にはかせていったりもしています。自信がないものはまだまだ家用だけど、これから上達することを願って頑張ろうと思います^^

夏休みになると、子供2人分の予定+自分の予定も加わって毎日忙しく、これくらいの時期になると早く学校が始まらないかなあと思ってしまいますね。昨日は息子の友達が家に遊びに来てくれて、週末は娘の友達と公園で遊びます。あっちこっちと忙しいけれど、私も楽しみながら過ごしたいと思います。早く涼しくなると良いですね~


にほんブログ村←参加させていただいています^^border="0" />
講談社 ( 2009-09-18 )
ISBN: 9784062784184
おすすめ度:

ランキングに参加しています☆



